
2021.3.15 Aujua【オージュア】の正しい使い方。
こんにちは、木更津市祇園美容室epi【エピ】の上野です。
みなさんシャンプーは髪の毛の汚れを落とすものだけだと思っていませんか??
なんとAujua(オージュア)のシャンプーは洗う機能だけではなく、「トリートメント効果」まであるんです!
木更津市祇園美容室epi【エピ】では皆様に効果的にAujua(オージュア)のシャンプーをに使う方法をお伝えします!
大きく分けて4つのポイントがあります。
1.まずはしっかり“90秒”予洗い
頭皮をしっかりこすりながらお湯が頭皮にまんべんなく行きわたるようにしましょう!
そうすればこの時点で7割くらいの汚れが落ち、この後のシャンプーの泡立ちがよくなります!
・ちなみに頭皮がオイリーな方はお湯を41度くらいの熱めに、
・乾燥しやすい方や色落ちしやすい方は38度くらいのぬるめに設定するといいですよ!
2.よく泡立ててシャンプー
よく濡らしてから適量のシャンプーを手に取りよく泡立てましょう!
ロング3プッシュ、
ミディアム2ブッシュ、
ショート1プッシュ
がオススメです。
多すぎても少なすぎてもうまく泡立たないので注意しましょう。
泡が汚れを吸着してくれるので、泡立ちが悪いまま洗っても肌や髪を摩擦で痛めてしまいます。
しっかりと泡で摩擦を軽減してあげると綺麗な髪の毛になりますよ。
指のはらを使って爪で頭皮が傷つくことがないようにしましょう!
3.「泡パック」
この泡パックがAujua【オージュア】の中でも一番の重要ポイントです。
Aujua(オージュア)はシャンプーにも栄養がたっぷり入っています!
なのでしっかり洗った後は泡をつぶさないように髪を手ではさんでなめすようにして泡パックをします!
それが難しい人は大きなクシでとかしてあげるだけでも全然仕上がりが違ってきます。
時間を置く必要はないので30秒ほどとかして毛先がつるっとしたら流しましょう。
4.お流し
最後はお流しです。
最初の予洗い同様に“90秒”しっかり流しましょう!
流し残しは頭皮の肌荒れや痒みなどの原因になります。
耳まわりや背中などもよく確認しましょうね!
この洗い方が木更津市祇園美容室epi【エピ】がオススメするAujua(オージュア)のシャンプーの効果的な使い方です!
ぜひ試してみてください。